ドルフィンニュース

強イルカ復活!歓喜の理事長杯優勝!!


8月15日(日)曇り
中央公園野球場


芦屋野球団 3 − 10 神戸ドルフィンズ 5回 コ・オ・ル・ド
AY
KD 10
とうとうこの日がやってきた。8月15日、芦屋中央公園野球場における理事長杯決勝、神戸ドルフィンズが芦屋屋球団相手に10-3の逆転コールドで爆勝、公式戦5年ぶりの優勝を飾った。最優秀選手は近藤洋史、猛暑の試合が続く中、4戦全てに完投し、自責点はたったの3点(失点は5)だった。しかしヒーローは彼だけではなかった。この大会は、選手個々の「勝ちたい」という強い気持ちが大きく作用した大会だった。そう、ヒーローはメンバー全員、試合毎に反省し、課題を見つけ、鍛錬を続け、勝つことを信じ続けたメンバー全員こそヒーローだったのだと思う。
試合経過
芦屋屋球団先攻で始まったこの試合、KD先発は近藤、初回いきなり先頭打者に中前へ運ばれると一死後、3番打者に右翼越えの適時打を浴びて1点を先制されると、さらに二死後失策絡みで2点目を献上。早々に相手を追う展開となった。迎えた1回の裏、先頭長田倒れて1死後、2番西出が中前安打で出塁、続く3番近藤のあたりは左翼前へ、これで西出が生還、4番竹内は四球を選んで一死一,二塁とするとここで5番大宅が左翼前へ適時打、近藤が生還し同点に追いついた。しかし後続が凡退し、この回は同点止まり。その後も2回高平、3回近藤、4回森脇、長田と安打で出塁するものの得点につなげることができない。そして2対2同点のまま回は五回へ・・・、
均衡を破ったのは芦屋屋球団、この回先頭の4番打者が中堅手の頭上を越える痛烈なあたりで二塁打とすると、5番、6番の内野へのあたりが野手の連続失策を誘い、勝越し点を与えてしまう、そして続く7番打者も内野安打で出塁し無死満塁の大ピンチを迎える。ここで8番打者の打った打球は右翼への飛球、右翼手高橋が直接捕球すると同時に三塁走者がタッチアップ、これを高橋が矢のような好返球で本塁補殺。続く9番打者も打取りこの回最小失点の1点で切り抜けた。1点を追うかたちとなったKDは5回の裏、攻撃に入る前に円陣を組み気合を注入。これが効いたかこの回怒涛の攻撃が始まる。まずこの回先頭の近藤が左前安打で出塁、続く竹内のあたりは三塁ゴロ、しかし封殺をあせった三塁手が二塁へ悪送球、近藤は一気に三塁へ、無死一、三塁として5番大宅のあたりは三塁ゴロ、このあたりで近藤が本塁へ突入、三塁手は本塁へ送球するも間に合わず、まず同点。続く田部は二塁への内野安打、竹内が生還しとうとう勝越し、しかし勢いはまだまだとまらない。7番高橋の二塁へのあたりを二塁手が本塁へ送球これがまたもや野選となり大宅、田部の二者が生還、尚も無死二塁で森脇に代わって8番に入った堀野がきれいな犠打、確実に走者を進めると小嶋の遊撃へのあたりで高橋も生還、さらに打順1番に還って長田が三塁への内野安打で出塁、続く2番西出のあたりは遊撃ゴロ、しかし二塁封殺を狙った送球がそれる間に小嶋が生還、これでこの回6点目となり、スコアは8対3、この回あと2点を取ればコールドだ。塁上を走りまくって体力の残っていない近藤のためにも一気に決めたいところ、つづく打者近藤の放った打球はインフィールド飛球となり、これで二死、しかし竹内の代打花田が粘って四球で出塁すると5番大宅が放った打球は左中間へ、この回初めて外野へ放たれた打球は走者一掃となる2点適時打。これでこの回8点目、7点差がついたため、規定によりコールド勝ちとなった。それにしても5回の攻撃は見事だった。打者12人の猛攻で内野に叩きつけられた打球はなんと9本、確実に走者を進めて相手のミスを誘う。まさしくチームの目指してきた野球の集大成だった。次なる目標、連続優勝にむけてさらに飛躍していくぞ。  
(記事:背番号1)
優勝決定後、宙に舞う監督
トップ アイコン
2004年試合結果
試合の詳細はこちらの写真を見てねl