
9月25日 ダンデライオンズ戦
芦屋野球連盟準決勝
神戸ドルフィンズ 4 − 2 ダンデライオンズ
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
KD |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
2 |
4 |
DR |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
試合の総括
準決勝の相手はC級から昇格し勢いのあるダンデライオン。先取点が欲しいドルフィンズだったが先発の橋本は2回、四球とデッドボールでピンチを自作自演。次の打者にあっさりタイムリーを打たれ最悪のパターンで1点を失う。ドルフィンズの反撃は4回、エラーで出塁のランナーを一塁に置き、5番中村が技ありのバントヒット、6番河本が見事な送りバントでワンアウト3塁2塁のチャンスを作ると7番堀が内野ゴロの間に1点を奪い同点。ナインの士気は一気に上がる。だが続く4回、橋本がピリッとせず先頭にヒットを打たれると次打者の送りバントを一塁に悪送球、ノーアウト3塁2塁の大ピンチをまたしても自作自演。なんとかワンアウトの後、西本の判断は敬遠で満塁にする作戦。しかしキャッチャー西本の足が投球前からラインを出ていたと見なされキャッチャーボークにより1点を相手にプレゼント、再び勝ち越しを許しナインの士気は一気に下がる。4大会ぶりの決勝進出を諦められないドルフィンズは5回、ワンアウトの後2番近藤が四球を選ぶと続く芳村もヒットで続きツーアウト2塁1塁、ここで竹内に変わり4番に入ったルーキー岩谷がレフト前に痛烈なタイムリーを放ち再度同点に追い付く。またまたナインの士気が上がる。最終回となった6回、ワンアウトを取られた後7番堀がしぶとく振り逃げで出塁、西本も四球で続き9番伊東のショートゴロでツーアウト3塁2塁のラストチャンス。ここでバッターは現在チーム打撃部門三冠の橋本。しかし橋本の打った打球はセカンド後方にフラフラと上がり万事休す。と思いきや相手セカンドとライトが衝突!ボールが転々とする間に2人が帰り最終回にしてドルフィンズがついに2点を勝ち越す。そして6回裏のマウンドには守護神近藤が向かう。近藤はヒットを打たれながらも危なげないピッチングで相手打線の反撃を抑えドルフィンズが決勝戦のキップを見事に奪い取った。
勝ち 橋本9勝4負1H
セーブ 近藤 2勝2負4S
打点 堀1 岩谷1
盗塁 橋本1 岩谷1